生理予定日前後から始まったつわり
今回は妊娠検査をする前からつわりが始まっていました。
いつも胸がムカムカしている感じでスッキリしない。
でも単なる胃もたれなんだろうと、さほど気にも留めず、胃腸薬を飲んだりしていましたが、予定日を過ぎても生理が来ない。
いつもは生理前に乳房が張った感じはあっても、乳首が痛いということはなかったのに、今回はなぜか痛い。
これはもしかして・・・と、念のために検査してみたら、何と妊娠!もうびっくりです。
妊娠は生理予定日の1週間後に市販の妊娠検査薬で確認しました。
この時点で産婦人科に行ってもまだ妊娠の確定はできませんが、正常妊娠か否かは超音波検査で確認できるので、早速産婦人科に行きました。
産婦人科に行く前に、夫と夫の母に報告。
義母は喜んでくれましたが、夫は予想外の妊娠にちょっと戸惑っている模様・・・とは言え、子どもは出来れば3人欲しいと思っていたので、問題なし!
何はともあれ、4年ぶりのマタニティ生活が始まりました。
一人目とは違うつわりに困惑
妊娠すると味覚が変わるとよく言いますが、一人目・二人目の時は特に変わりませんでした。
しかし、今回初めて味覚が変わったようです。
とにかくあっさりさっぱりしたものを口に入れたいと思うようになり、苦手だった梅干しが食べたいと思うようになり、大好きだったコーヒーがまずいと感じるようになりました。
一人目の時が食べづわりだったので、空腹になる前に何か食べていたら大丈夫だろうと、ちょこちょこと食べていました。
ちなみに、二人目はほとんどつわりはありませんでした。
常に吐き気はあるものの、嘔吐するまでには至らず、これで何とかなるだろうと思っていました。
しかし、何日か経過した後、食べる前よりも食べた後の方がムカムカが強いことに気がつきました。
もしかして、今回は食べづわりじゃないのかも知れない・・・と、ちょこちょこ食べるのをやめてみることにしました。
そうしたら、若干ですが吐き気が軽減されたのです。
そうか、食べない方がいいのか!
と、必要最低限以外の食物を口にしないで過ごすようになってから数日後。
空腹時に飲んだお茶が悪かったのか、嘔吐してしまいました。
空腹だったので、吐くものはお茶と胃液しかなく、苦いようなすっぱいような何とも不快なものを吐き出しました。
吐き終わると吐き気がなくなり、かなり楽になったものの、今度は胃痛に悩まされる羽目になってしまいました。
食べない方が楽なつわりであることはわかったものの、今度は一人目の時でもここまではなかったと思うほどの、匂いづわりであることが判明。
妊娠三ヶ月頃がつわりのピークでした。
コメント